情報セキュリティ基本方針 ベトナムキューブシステムは、お客様に満足いただけるソリューション・サービスを提供し続けるために、法令および各種公的ガイドライン等を遵守すると共に、お取引先様の個人や組織から提供を受けた情報資産および当社の情報資産を適切に取扱います。ここに「情報セキュリティ基本方針」を定め、実践することを宣言します。 1.当社取り扱う情報資産に対して多面的な観点からリスク評価を行い、情報資産を安全かつ最大限有効活用できる管理策を立案します。 2.当社は、情報セキュリティ最高責任者を中心とした情報セキュリティ管理体制を確立し、情報資産の確保に努めます。 3.当社は、法令および各種公的ガイドライン等に基づき、情報セキュリティ遵守事項を明文化し、これを実践します。 4.当社は、ソリューション・サービス企業としての自覚と責任に基づいた情報セキュリティリテラシーの高い人材を育成します。 5.当社は、情報セキュリティにおける計画、実施、評価のプロセスを整備・実践し、継続的改善を行います。 2023年4月1日President 岸菜 圭一郎 セキュリティへの取組み 入退室管理 入退室管理システム 入退室はICカードを使用する 入退室管理システムで入退室する人と時刻を管理する ICカードがなくなった場合、速やかにそのカードを無効にする ICカードは「ICカード管理表」で管理する 機密情報・個人情報管理 データセキュリティ 全てのPCにパスワードを設定している サーバにパスワードを設定し、権限によってアクセス許可を段階的に設定している メールの添付ファイルにパスワードを設定する USBメモリは使用禁止とする 機密資料を印刷する場合、申請を行う 顧客の情報をインターネット(ブログ、SNS)に公開禁止とする 新入社員は必ずセキュリティ研修を受講する アンチウイルス対策 アンチウイルス対策 全てのPCにFirewall/Anti-virusソフトを導入している PCのウィンドウズとウイルスのソフトを常に最新にする ウイルスを定期的にスキャンし、スキャンのログを管理者に提出する USBメモリやパソコンの持ち込みの禁止 無断でのソフトのダウンロードやインストールの禁止